鶴丸温泉
今日は宮崎に行ってきた。
長期出張・遊び帰りの身。疲れてないとはとても言えない。
でも盆まではたぶん忙しい。
畑も行ってない。明日朝に様子を見に行かないと。
帰りがけに今日は吉松(湧水町)の鶴丸温泉。
何度も言うが、お気に入り
北海道の十勝川温泉などと同様、モール泉が最も好きだ。
鶴丸温泉はJR吉都線(都城~吉松のローカル線)の鶴丸駅のまん前にある。
「駅前温泉」と言うべきなのか、「温泉前駅」というべきか。
ちょうど、吉松行きの一両ディーゼルカーがやってきた。乗降なし。
ホームが2両分しかない無人駅だけど、きれいに管理されている。
先客はじいさん一人。
濃い紅茶色の湯にじっくり浸る。
暑い時に熱い湯に入るのがいい。ばあーっと汗が出て気持ちいい。
なにせここには露天がある。ここの露天がまた最高
モール+石炭臭の湯(油は浮いていない)の香は芳香族であり、
好きな人にはたまらんだろう。
もちろん放流式(かけ流し)。温度調整自由。200円。
雪松温泉の項でも書いたが、天然化粧水の湯なのだ。
畑のヘルプさんから、ズッキーニとナスはまだ収穫していないとの連絡を受けた。
ヘルプさん、ありがとう感謝してます。
明日明後日には収穫できるだろう。
トウモロコシの柵も作ってやらんと。
関連記事