フォンタナの丘かもう・姶良市蒲生町

ふろつんつん

2012年02月17日 22:28

前夜、温泉のない延岡に出張宿泊した我輩は、
無論今日2月17日は温泉入浴を志す。

仕事をこなしながら行き着いたのは、
開業後入浴を見送っていた「フォンタナの丘かもう」だ。

姶良から行くと、蒲生の街中に入る手前に完成した同施設は
夜に行くと辺りは真っ暗で、電光看板もないので
まだ営業時間なのか不安になる。
建物は木材をこれでもかとふんだんに使用した
贅沢な造りとなっている。



さて、湯だが、放流式(かけ流し)だと聞いてはいたが、
あまりにも立派な施設なので、かけ流し塩素入りかと
疑っていた。
しかし、実際は熱い湯がしっかり掛け流された素晴らしい湯だ
ということがわかった



内湯は湯温で2槽に分かれ、なにより露天が広い。
さらに、五右衛門風呂のような一人用壷湯がある。



先日の土曜昼間に通りかかった時、駐車場は満杯だったが、
これなら頷ける。
加えて、併設のレストランはバイキングをやっているらしく、
大賑わいだそうである。

営業は20時まで(入浴料500円)なので、
早く仕事が終わったときにしか行けないが、
これからが楽しみな風呂だと思った。

関連記事