木津温泉駅足湯など・京丹後市・宮津市

ふろつんつん

2012年03月19日 22:56

前日は福井県敦賀市泊まりとなった。
温泉宿ではなかったので、西に走り、
県境を越えて京丹後市までやってきた。

鳴き砂で有名な琴引浜を目指し、
途中、木津温泉に立ち寄った。
お目当てのしらさぎ荘は、すでに温泉営業をやめており、
仕方なく木津温泉駅内の足湯と、
駅付近の通称「洗濯場の湯」に浸かった。
無論、全身浴はしていない。
写真は「洗濯場の湯」。30℃あるかないかだ。



このあと、別の趣味を満足させるために琴引浜に向かった。
昨日は若狭湾の浜を数多く歩いたが、
全く目的は達せず、ゴミだらけの浜に辟易とした。

琴引浜では、浜辺の露天風呂を期待したが、
管理のおじさんに聞くと、今は砂に埋まっていて、
4月になったら掘り返して湯を入れるとのこと。
残念ながらここも入れず。

宿泊は宮津ロイヤルホテルを取った。
湯は予想とおり循環だった。
晴れた朝に宿から眺める天橋立は美しかったから良しとする。


関連記事