2013年07月31日
別府温泉保養ランド・大分県別府市
28日。昼間から別府明礬の別府温泉保養ランドにいた。
正式名称は紺屋地獄。その名の通り、地獄の湯に入る。
別府の中では有名な鉱泥湯で、皮膚疾患や精神疾患の治療に使われる。
同僚のKEN氏が、珍しい温泉に入りたいと言ったので、
露天も広い、この温泉を選んだ。

屋内の治療湯は泥の量が減ったのか、身体が浮かない。
以前は比重の違いで、湯中で足を離すと身体がふわりと浮いたものだ。
結構若い人が多い。ここは露天は混浴で、若い女性も恐る恐る入ってくる。
だが、湯は白濁して不透明なので、入ってしまえばわからない。
そして、慣れてしまえば、目のやり場に困っている男よりもはるかに大胆だ。

我輩は8年ぶりに入った。
一泊温泉会で別府を使った時に入浴して以来だった。
懐かしい想いと、時が経つ早さを同時に感じる。
そういえば、もう7月も明日で終わるよ。
【別府温泉保養ランド 1050円 9時~20時】
正式名称は紺屋地獄。その名の通り、地獄の湯に入る。
別府の中では有名な鉱泥湯で、皮膚疾患や精神疾患の治療に使われる。
同僚のKEN氏が、珍しい温泉に入りたいと言ったので、
露天も広い、この温泉を選んだ。

屋内の治療湯は泥の量が減ったのか、身体が浮かない。
以前は比重の違いで、湯中で足を離すと身体がふわりと浮いたものだ。
結構若い人が多い。ここは露天は混浴で、若い女性も恐る恐る入ってくる。
だが、湯は白濁して不透明なので、入ってしまえばわからない。
そして、慣れてしまえば、目のやり場に困っている男よりもはるかに大胆だ。

我輩は8年ぶりに入った。
一泊温泉会で別府を使った時に入浴して以来だった。
懐かしい想いと、時が経つ早さを同時に感じる。
そういえば、もう7月も明日で終わるよ。
【別府温泉保養ランド 1050円 9時~20時】
Posted by ふろつんつん at 21:59│Comments(0)
│温泉