スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年11月30日

11月最終週

前頁に続き、11月30日までをまとめる。

嫌な11月が終わった。
ここ10年で最も最低な11月だった。
ココロも体調も悪く、こんな月は二度と来てほしくはない。


11月25日 ドーミーイン熊本「六花の湯」(熊本市)
もともと期待していないので、あっさりしている。
循環と強力塩素のため、何の個性もない。


11月26日 熊本の出発が遅くなり、
「佐俣の湯」の営業時間(21時まで)には間に合わず。
熊本・宮崎県境の津花峠付近では温度計が2℃を示した。
延岡23時着。


11月27日 神の郷温泉(小林市)
朝から日之影町の山奥に向かう。
目標は細い県道を大分県境方面に21kmも入り込んだ見立集落。
そこにある見立簡易郵便局をクリアしたい。
日之影川を遡上する。渓谷が非常に綺麗だ。
昔は森林鉄道もあったのか、トロッコ道が遊歩道となっていた。
途中、飯干温泉のバス停を発見。
ちょっと前に営業をやめたらしい「白滝温泉」のことだが、
日之影川の対岸に下りていっても、どれが白滝温泉なのかわからなかった。


(岩が野うさぎのように見える見立渓谷)

延岡出発が遅くなり、22時前に到着。外気2℃。
やっとまともな湯にありつき、ほっとした。
宿泊者専用ヒノキ風呂でじっくり温まる。
ここを常宿として5ヶ月経つが、もっと早くから泊まればよかった。
玄関前にはクリスマスイルミネーションがぴかぴかしていた。
今年もあと一ヶ月ちょっとだなァ。



11月28日 中村温泉(鹿児島市)
昼食を日高食堂宮崎清武店にて摂る。
しょっちゅうお世話になっている定食屋だ。
今日はダブルチキンカツ定食を頼むが、量が多すぎて最後持て余した。



6日ぶりに鹿児島に戻る。戻ったら一面灰だ。萎える。
今日はタイミングが最悪でとても疲れた。中村温泉に入って帰ろう。
男湯のロッカーはだいぶ塞がっていたが、
浴場はそれほどでもなかった。
ロッカーの複数使用だろう。冬になるとたまにある。
ちょうどよい温度に寛ぐ。気分良し。



11月29日 フォンタナの丘かもう(旧・蒲生町)
姶良インター出口にあるYAMATOyA温泉に行ったのだが、
休業している。先先週?くらいにも寄ったが休業していた。
定休日なのか本当に休業したのかわからない。
良い湯だけに、後者ならかなり残念。
代わりに「フォンタナの丘かもう」に向かう。
前回は良いイメージがあったが、今回逆転した。
しっかりと塩素を感じた。露天はさらに濃い。
写真撮ったが、掲載はやめよう。
残念だった。


11月30日 奥旅館・市比野温泉(旧・樋脇町)
実は初入湯となる。これまでも奥旅館の横を何十回となく
走っているが、ここは残していた。250円。



我輩にとってはややぬるめ。露天へのガラス戸が固くて開かない。
浴場は湯気が立ち込め、写真はパス。

共同浴場の上等湯が閉まっていた。
まさか閉鎖されたのか?
もしそうならばショックが大きい。  


Posted by ふろつんつん at 23:20Comments(0)温泉

2012年11月24日

11月第4週

忙しさにかまけて更新が疎かになっている。
申し訳ないと思いつつ、11月第4週をまとめさせていただく。


11月20日 富の湯(旧・隼人町)
昼は宮崎港の近く、チキン南蛮が有名な「赤ずきん」で食事。
メンチカツ&南蛮セットを注文。デザートはシューを選択。
夕方までメンチカツが胃に響いていた。



宮崎からの帰りに富の湯に入る。
寒いので強塩化物泉がちょうどよい。
浴槽の中に脱衣場のカギのハリガネが落ちていて、
不透明な浴槽底に手を着いた時に刺さりそうになった。
管理はきちんとしてほしい。
浴場もちょっと荒れ気味のようだ。


11月22日 鶴丸温泉(旧・吉松町)
長距離移動の途中に鶴丸温泉に寄る。
我輩の大好きなモール泉には、やはり定期的に入ったほうが
自分の精神安定のためには良いと、しみじみ感じる。
鶴丸温泉の香りは、ココロに淀むメランコリを忘れさせてくれる。
近くの川越石油で、亀沢の大王温泉が入れなくなった理由を聞いた。
あそこも濃いモールの良い湯だったな。



11月23日 泉力の湯(熊本県阿蘇郡西原村)
熊本空港に同僚I氏を迎えに行き、
熊本在住時代にたまに行っていた「龍神の湯」を目指したが、
すでに廃業していたことが分かり、同村の「泉力の湯」とする。
ここは既入湯であり、もう来ることはないと思っていたが、
空港周辺にはほかに選択肢がなかった。
結果、以前より塩素が濃くなった感を受けた。
さすがに、今後もう入ることはないだろう。


(「五右衛門風呂」に浸かる、久々登場のI氏)  


Posted by ふろつんつん at 23:00Comments(1)温泉

2012年11月16日

あすなろ温泉・小林市

16日も最後の顧客先を出ると薄暗くなっていた。
今夜は、先日の飲み会で東さんに教えてもらった
小林市の「あすなろ温泉」に行ってみようと思う。

ここはまったく知らなかった。
生駒温泉として以前探したことがあるが、
実際の生駒温泉はすでになく、
まさか新しい温泉が出来ているとは気づかなかった。
たまに通っているのに完全なロスト。



それで今週火曜に、所在だけは確かめた。
そこは畑(荒地?)の中にポツンと建つ、
プレハブ?の倉庫みたいな温泉だった。
外見からは温泉には見えないと思う。
すでに辺りは暗闇で、壁に書かれた温泉マークが
照明に浮かび上がっていた。



男湯は半露天のみ。女湯は半露天と内湯があるらしい。
この地区おなじみの炭酸水素塩泉。浴槽は43℃あるかないか。
写真でおわかりのように、電灯が一つしかなく、とても暗い。
夜は星を見るのには良いが、ビニールの囲いが侘しい。
いっそのこと、ビニールの囲いと屋根を半分取り払ったほうが
開放的で良いと感じた。湯はとても良いと思う。

この温泉は2年半前に出来たそうだ。
10時~22時。300円。小林インターから生駒高原方面に2分。
今後、男湯にも内湯を作り、全体も手を入れるそうだ。
これからに期待しよう。  


Posted by ふろつんつん at 23:23Comments(2)温泉

2012年11月15日

明るいうちに重富温泉・姶良市

15日は明るいうちに重富温泉に入る。
夕暮れが早くなり、気分的就業時刻はどんどん短くなる。
今はなるべく静養していたいので、これで良い。



マグネシウムが濃いので苦い。
露天はややぬるくて長湯向きとなっていた。



カランも温泉なので、石鹸の泡が立たない。
タオルでごしごしやってれば、まあ良かろう。
今日は早仕舞い。  


Posted by ふろつんつん at 21:27Comments(0)温泉

2012年11月14日

川内高城岩風呂温泉(旅館竹屋)・薩摩川内市

今週に入ってぐっと寒くなった。
特に今日は全国的にも冷え込んでいる。
霧島の高千穂峰でも初冠雪があった。

先週8日以降、中村温泉やら神の郷温泉宿泊やら続いているが、
ブログはサボってしまった。
10日夜には温泉会サークルの久々の飲み会を
騎射場の居酒屋で催した。
メンバーのみなさん、ありがとう。
今年中に温泉一泊会も実施予定です。よろしく。

さて、今日は阿久根・川内方面に向かったので、
川内高城温泉に寄ることにした。
高城(たき)温泉といえば、西郷さんゆかりの山間の名湯だ。



この西郷さんのマネキンは夜見ると怖い。
国鉄ワフ29500形緩急室付き有蓋貨車が温泉街の中にある。

湯は竹屋旅館を選んだ。
300円を払い、硫化水素香るアル単の良湯にざぶり。



源泉47℃なので、非常に具合の良い湯。
写真奥の浴槽が45℃前後。手前が43℃くらい。



この浴槽がぬるく40℃くらい。
3種の浴槽を時間をかけて楽しみ、
たっぷり汗をかき、しっかり温まった。



客層はじさん、ばさんがほとんどで、
お迎えが来ても追い返すくらい元気がいい。



夕暮れがとても早くなった。
鳩氏やみなさんのおかげで身体の調子がなんとか保てている。
長い休暇は来月にあらためて取ることにした。  


Posted by ふろつんつん at 23:03Comments(3)温泉

2012年11月07日

ねじめ温泉ネッピー館・南大隅町:TM温泉・垂水市

20:00現在、鹿児島に帰る鴨池垂水フェリーの中でこれを書いている。
今日は大隅半島で一日を過ごした。



この写真は根占港手前の交差点。
我輩も大好きなHTB番組「水曜どうでしょう」原付西日本横断の旅終盤で、
ミスターと大泉さんが山川根占フェリー出港時間にギリギリ間に合った
直前に見つけた青看板だ。
道路右のローソンも健在だが、航路会社は南海郵船から南九フェリーに変わった。
当時あの船に間に合わなかったら、彼らは佐多岬方面に左折させられていたのだろう。



港の横の根占温泉には7、8年ぶりに来た。
内湯はサラ湯塩素になっていたので、とうとうだめかと思ったが、
露天は加熱源泉で生きていた。
鉄・マグネシウム・マンガンを多量に含む強塩化物泉で、
薄黄土色の湯はヒゲ剃りあとに沁みてくる。



33℃加熱でややぬるめだが、成分が鹿児島県内でも
ひときわ濃い34830mgのパワフルな湯のため、
バリバリ温まる。強烈な塩辛さとニガさが特徴だ。
ちょっと遠いけど、鹿屋仕事の帰りにまた寄ろう。



実は10月30日から本土最南端の佐多岬有料道路が無料となったので、
さらにドライブすることにした。
佐多岬根元の大泊集落には本土最南端の大泊郵便局があり、
局のご好意で切手付き手作り絵ハガキ5枚組が250円で販売している。
おみやげに乏しい観光地だけに、これはとても素晴らしい。



佐多岬も久しぶりに来た。
無料化とともに、廃墟のレストハウスと展望台は早速解体工事にかかっていた。
観光客に優しい観光地として再生することを望む。



とても残念なことに、大泊や竹之浦、郡などの小学校は来年3月に閉校となるとのこと。
竹之浦簡易局で聞くと、竹之浦小も児童が4名だけで、辺塚はすでに休校。
来年からは佐多小にみんなバスで通うらしいが、距離があるため児童たちも大変だろう。
自然豊かで、とても良い感じの学校なのだが。
大隅だけではないが、限界集落が増えているのは厳しい現実だ。



この船に乗る前に、TM温泉にも寄った。
すでに陽は完全に落ち、風呂の前は暗い海が広がる。
アル単の熱めのつるつる湯にざぶりと浸かった。
気分の浮沈は相変わらずだが、今日は少し和らいだ。  


Posted by ふろつんつん at 22:04Comments(2)温泉

2012年11月03日

真砂温泉で温まろう・鹿児島市

寒くなってきた。
街ではおはら祭りの最中だが、
この15年で一度しか見に行ったことがない。

今日は家の中でぼーっとしていた。
空虚という時間は今後増えていくのだろう。
何かしないとという気持ちは湧いてこない。
我輩はインドア派ではないのだけれど。

ただ、風呂だけは別だ。
精神的に参ってしまっている時でも
風呂だけは欠かしたくない。
今夜は鳩氏を誘い、真砂温泉に行った。



日本シリーズは巨人が優勝したのか、
洗い場ではそんな話題が聞こえてくる。
すでに日本のプロ野球に興味がなくなった
我輩にとってはどうでもいいこと。
フィギュアスケートで浅田真央が逆転優勝した
ことの方がよほど興味を引いた。

浴槽の湯温はちょうどよい具合だった。
塩化物泉でもあるので、汗が噴出してくる。
一日中、何もしなかったので、
多少汗をかいておかないと、また体重が増える。
鳩氏と、過去に行った北海道の話をしながらのんびりした。



今月は休暇をとって旅に出てみようと思う。  


Posted by ふろつんつん at 23:42Comments(2)温泉

2012年11月02日

コスモス牧場と神の郷温泉の朝食・小林市

1日は神の郷温泉に宿泊した。
下の写真は2日朝の朝食内容。
ここは朝飯も十分うまい。



ところで、1日は郡司勇さんが神の郷温泉に
いらっしゃっていたらしい。
お会いして話がしてみたかった。

宿を出て、近くのコスモス牧場に上がる。
残念ながら、経営上の理由から
11月26日に閉園が決まってしまった。
広い駐車場の横では乳牛がのんびり草を食んでいた。



入場料100円を払う。この広い牧場で、ほんの100円ぽっち
受領したところで、ウサギのエサ代にもなるまい。
霧島高原の壮大な景観が広がる、素晴らしい観光名所だけに、
小林市は頑張って再建してもらいたい。
それに、ここのソフトクリームはとても美味しいのだよ。



地元?の小学生が遠足に来ていた。
ヤギやポニーと戯れて楽しそうだ。
天気は抜けるように素晴らしかったが、寂しい一日であった。

  


Posted by ふろつんつん at 21:25Comments(1)温泉