2013年10月25日
田之湯温泉・日置市湯之元温泉
昨日は湯之元の田之湯に入った。
日没が早くなり、18時にはもう暗い。
春夏秋冬に好みはないが、日没が早くなると寂しさが増す。
昨朝はいつもの神の郷温泉にて明けた。
6時過ぎに目覚めたが、雨降りであり朝の散歩は見送り。
こんなことでは万歩計「歩く遍路」のカウントが伸びない。
仕事のために昼には鹿児島市内にいたが、
順調に進んだため夕方にはやることがなくなっていた。
湯之元を1時間もかけてウロウロした。
18時の湯之元の風呂はどこもいっぱいだ。

田之湯の駐車場に余裕ができたのは18時50分ごろ。
150円の湯銭を払い、硫黄泉にどっぷりと浸かる。
県内に硫黄泉はたくさんあるが、ここの香りが最も六一〇ハップに似ていると思う。

本当にこの香りは落ち着く。
湯之元の住民は毎日入浴できて羨ましい。
そういえば「な」さんが先日福岡から来鹿してここに入ってたなあ。
今から宮崎に仕事に行って、今夜は再び神の郷の風呂に戻ります。
日没が早くなり、18時にはもう暗い。
春夏秋冬に好みはないが、日没が早くなると寂しさが増す。
昨朝はいつもの神の郷温泉にて明けた。
6時過ぎに目覚めたが、雨降りであり朝の散歩は見送り。
こんなことでは万歩計「歩く遍路」のカウントが伸びない。
仕事のために昼には鹿児島市内にいたが、
順調に進んだため夕方にはやることがなくなっていた。
湯之元を1時間もかけてウロウロした。
18時の湯之元の風呂はどこもいっぱいだ。
田之湯の駐車場に余裕ができたのは18時50分ごろ。
150円の湯銭を払い、硫黄泉にどっぷりと浸かる。
県内に硫黄泉はたくさんあるが、ここの香りが最も六一〇ハップに似ていると思う。
本当にこの香りは落ち着く。
湯之元の住民は毎日入浴できて羨ましい。
そういえば「な」さんが先日福岡から来鹿してここに入ってたなあ。
今から宮崎に仕事に行って、今夜は再び神の郷の風呂に戻ります。
Posted by ふろつんつん at 12:00│Comments(2)
│温泉
この記事へのコメント
おおー
湯之元温泉!懐かしい!また行きたいー
頭を洗うとき、蛇口からのお湯をかぶると強烈な温泉の香りがして
それがとても良かったのを覚えています
湯之元温泉!懐かしい!また行きたいー
頭を洗うとき、蛇口からのお湯をかぶると強烈な温泉の香りがして
それがとても良かったのを覚えています
Posted by な at 2013年10月25日 17:50
海を楽しんでいるようですね。またいらっしゃってください( ^^) _U~~
Posted by ふろつんつん
at 2013年10月26日 23:31
