2013年11月30日
兼六温泉・石川県金沢市
とうとう明日から12月となる。
月日が経つのは早いものだ。うーん、年寄りの口癖だな。
昨日に引き続き、北陸出張中である。
今夜は先輩の清水さんと兼六園の裏にある兼六温泉に行った。
なんとなく胃腸の調子が変だったが、コンビニ薬を飲んで誤魔化した。

雨の降り続く暁町バス停を降り、やや迷った末に辿り着いた温泉は
浴室に強烈な塩素臭を充満させていた。420円。
露天は源泉という話を聞いていたが、もともとの湯温が低いこともあり
冬場は加温が致し方ない。
内湯に入る気は全く無く、清水さんと温い露天に長時間浸かることとなった。

薄いモールっぽいが、塩素もあって今一つピンと来なかった。
それでも、長湯の効果でしばらくはホカホカしていたことが良い。
ここで我輩の着替えのパンツが紛失していることに気が付き、
バス停を中心に探し回ったが見つからなかった。
実に恥ずかしい。まさかあんなものを誰も持っていく訳はないだろうが・・・。
ただ、そのパンツが使用前であったことだけが、「汚点」を残さずに済んだと安堵した。
月日が経つのは早いものだ。うーん、年寄りの口癖だな。
昨日に引き続き、北陸出張中である。
今夜は先輩の清水さんと兼六園の裏にある兼六温泉に行った。
なんとなく胃腸の調子が変だったが、コンビニ薬を飲んで誤魔化した。
雨の降り続く暁町バス停を降り、やや迷った末に辿り着いた温泉は
浴室に強烈な塩素臭を充満させていた。420円。
露天は源泉という話を聞いていたが、もともとの湯温が低いこともあり
冬場は加温が致し方ない。
内湯に入る気は全く無く、清水さんと温い露天に長時間浸かることとなった。
薄いモールっぽいが、塩素もあって今一つピンと来なかった。
それでも、長湯の効果でしばらくはホカホカしていたことが良い。
ここで我輩の着替えのパンツが紛失していることに気が付き、
バス停を中心に探し回ったが見つからなかった。
実に恥ずかしい。まさかあんなものを誰も持っていく訳はないだろうが・・・。
ただ、そのパンツが使用前であったことだけが、「汚点」を残さずに済んだと安堵した。
Posted by ふろつんつん at 23:00│Comments(2)
│温泉
この記事へのコメント
(ふろつんつんさんとは規模が違いますが)最近自分で「ふろむゆ~のイベントではまず行かない、まだ入った事が無い市内の温泉ツアー(原良方面編)」と称しまして「はらら温泉」・「寿康温泉」・「永吉温泉」・「薬師温泉」に初めて行って来ました。それぞれ皆特色が有りましたが客層・雰囲気・感じでは永吉温泉が良かったですね。今年も後2週間、皆さん慌ただしい日々を送られていると思いますが怪我・病気などなさらない様に御過ごし下さい。
Posted by 山田善光とアズカバンの囚人 at 2013年12月18日 16:32
そうですか、市内の温泉めぐりですか。
いいですなあ。
永吉温泉は最近ごぶさたしてますね。
今年も残りわずかとなってしまいました。常に思いますが月日は光陰の矢の如しです。メリハリを持って生きようと思っていても、やはりルーズなダメな私です。
いいですなあ。
永吉温泉は最近ごぶさたしてますね。
今年も残りわずかとなってしまいました。常に思いますが月日は光陰の矢の如しです。メリハリを持って生きようと思っていても、やはりルーズなダメな私です。
Posted by ふろつんつん
at 2013年12月19日 23:29
