2015年02月23日

復活! みずほ温泉・鹿児島市

鹿児島市上荒田町の「みずほ温泉」が再開した。
周辺の温泉銭湯が閉鎖していく中で、とても嬉しい便りだ。
今日は日中ヒマを持て余し、さすがにこれじゃあいかんと思い立って、
18時すぎにバスに乗って上荒田町へ。
バスで出かけたのは、帰りに酒を飲みたいから。

復活! みずほ温泉・鹿児島市

みずほ温泉は内部をリニューアルしていた。
カランはシャワー付きに変わっていたし、サウナも設えられていた。
浴槽は昔と変わらないが、超音波浴が無くなったくらいか。
我輩には邪魔なブクブクが消えてかえってよかった。

復活! みずほ温泉・鹿児島市

循環放流併用式で、とても気持ちが良い。
42~43℃の我輩にとっては長湯向きの温度で、
浴用後に汗が引かずに困るくらい温まった。
タイル画は大隅半島から見た開聞岳だが、女湯は何が描かれているのだろう?
鹿児島市民のみなさんにも是非とも行ってほしい温泉だ。
駐車場も増えたので、次回は仕事終わりに寄ってみよう。

復活! みずほ温泉・鹿児島市

さて、路面電車で脇田まで戻り、「とりきち」という居酒屋に初めて入る。
ここで生ビールを飲んだ後に黒霧島を5合も飲んでしまった。
ヘロヘロの足で坂を登り、先程帰宅した。
もう寝ます。おやすみなさい。

最後に、めぐちん誕生日おめでとう。
今日、神の郷温泉に泊まっている鳩氏といっしょに、ゆっくりおやすみください。



同じカテゴリー(温泉)の記事画像
神の郷温泉4週連続
鶴丸温泉リニューアル
千宝の湯・出水市
今年も紫尾温泉祭りも楽しみました
大雪前の鶴丸温泉・湧水町
湯川内温泉に一泊・出水市
同じカテゴリー(温泉)の記事
 神の郷温泉4週連続 (2018-10-03 00:38)
 鶴丸温泉リニューアル (2018-09-03 22:35)
 千宝の湯・出水市 (2017-11-15 22:01)
 今年も紫尾温泉祭りも楽しみました (2017-11-05 00:10)
 大雪前の鶴丸温泉・湧水町 (2016-01-28 22:19)
 湯川内温泉に一泊・出水市 (2016-01-18 13:08)

Posted by ふろつんつん at 01:44│Comments(0)温泉
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復活! みずほ温泉・鹿児島市
    コメント(0)