2011年07月22日

春日温泉

夕方、早々と風呂に入る。
今日は下荒田1丁目にある春日温泉。
なんと、おそらく10年ぶりの入湯となる。
以前の会社の、2時代前の営業所が天保山にあり、
その頃たまに来ていた風呂だ。

今日、なぜここに入りに来たかと言うと、今夜の飲み会のためだ。
仕事上がりの汗臭い状態のままビールを煽りたくないのだ。
街に近く、駐車場も停めやすいのでここをチョイス猫
春日温泉
春日温泉は、昨日入ったみょうばん温泉と同じく炭酸水素塩泉だ。
鹿児島市内には同系統の温泉か塩化物泉が多くを占める。
写真には、おっさんの裸体が写っているが、先客はおっさん4人。
また、ここには薬湯がある。今日はトウガラシ成分を浸出させたヒリヒリ風呂雷
でも、これ気持ちいいのよ。局部がヒリヒリするんだねぇべー
春日温泉
ここはかけ流しなのか循環なのか、見るのを忘れた。
湯船の端からはオーバーフローしてたから、半循環か?
湯に浸かっていると、「入浴お断り」客が入ってきた。
アウトローには他人の迷惑なぞ関係なし。

久しぶりの夜の天文館ですいぶん飲んだ焼酎
シメに食った某有名ラーメン屋のラーメンは、
自慢だというトロトロチャーシューがとても塩辛くマズかった。
ラーメンをあまり好まないし、飲んだあとのシメの習慣もないのに、
わざわざ初めての店に入り、マズいもので一日を終えることが許せず、
G3アーケードまで戻って吉野家の豚丼で口直しした。

食い終わった男がカウンターでつぶやいた。「豚になるな、こりゃ」。


本日の走行 85km





同じカテゴリー(温泉)の記事画像
神の郷温泉4週連続
鶴丸温泉リニューアル
千宝の湯・出水市
今年も紫尾温泉祭りも楽しみました
大雪前の鶴丸温泉・湧水町
湯川内温泉に一泊・出水市
同じカテゴリー(温泉)の記事
 神の郷温泉4週連続 (2018-10-03 00:38)
 鶴丸温泉リニューアル (2018-09-03 22:35)
 千宝の湯・出水市 (2017-11-15 22:01)
 今年も紫尾温泉祭りも楽しみました (2017-11-05 00:10)
 大雪前の鶴丸温泉・湧水町 (2016-01-28 22:19)
 湯川内温泉に一泊・出水市 (2016-01-18 13:08)

Posted by ふろつんつん at 23:45│Comments(2)温泉
この記事へのコメント
ヨゴレは温泉に入るなー
Posted by 鳩 at 2011年07月23日 10:46
どこにでもいます。
Posted by ふろむみーふろむみー at 2011年07月23日 11:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春日温泉
    コメント(2)