2011年08月06日

鶴丸温泉が好きだ

今日は延岡から鹿児島に帰る。
宮崎市内はスルーして、えびのインターで下りた。
鶴丸温泉に寄って帰ろうと思う。

今日は変な天気だな。
晴れ間が出たと思ったら、ザーッと降り出すし、
台風の影響が、800kmも離れているのに身近に感じられる。
日向灘の波はとても高かった。

今日も鶴丸温泉は空いていて、露天の写真なぞを撮ったりする。
ブログを始める時、風呂の写真はなるべく載せないで、想像してもらおうと考えていた。
現に、いろんなサイトで調べれば風呂の写真なんか
いくらでも見れるじゃないかというのが我輩の思惑だった。
しかし、まわりの意見は違った。
「わざわざ他のサイトまで見ない」というわけだ。
確かに、風呂についての描写に乏しい拙文では、感じが伝わらないのはごもっともだ。

鶴丸温泉が好きだ

露天ではヒグラシの蝉時雨が夏の夕暮れを彩っていた。
踏切が鳴り出した。
都城行きの普通単行列車が風呂の脇を過ぎていった。

鶴丸温泉が好きだ

風呂から上がって、鶴丸駅のホームに下りた。
線路向かいの牛舎の臭いが漂ってくる。
ほんの数秒で蚊に3ヶ所やられた。
そんなにうまくないだろうや、我輩の血なんぞ。



同じカテゴリー(温泉)の記事画像
神の郷温泉4週連続
鶴丸温泉リニューアル
千宝の湯・出水市
今年も紫尾温泉祭りも楽しみました
大雪前の鶴丸温泉・湧水町
湯川内温泉に一泊・出水市
同じカテゴリー(温泉)の記事
 神の郷温泉4週連続 (2018-10-03 00:38)
 鶴丸温泉リニューアル (2018-09-03 22:35)
 千宝の湯・出水市 (2017-11-15 22:01)
 今年も紫尾温泉祭りも楽しみました (2017-11-05 00:10)
 大雪前の鶴丸温泉・湧水町 (2016-01-28 22:19)
 湯川内温泉に一泊・出水市 (2016-01-18 13:08)

Posted by ふろつんつん at 23:24│Comments(2)温泉
この記事へのコメント
鶴丸のモールの濃さは最高っす。
手前の水風呂とはえらい違いですなー。
Posted by 鳩 at 2011年08月07日 20:48
濃いいのは実にいいですなあ。
水風呂も冷たくて、交互に入るとたまらんです。
Posted by ふろむみーふろむみー at 2011年08月07日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶴丸温泉が好きだ
    コメント(2)