2012年02月24日

重富温泉・姶良市

今夜は同行の鳩氏に選ばせた重富温泉に行く。

現在鹿児島滞在中の鳩氏は、潮湯(塩化物泉)が
たいへん気に入ってしまったらしく、
今夜も潮湯を希望した。
我輩にとって重富温泉は、10年ぶりくらいとなる。

以前、何度も行っていた重富温泉を探すのに手間取り、
半分キレながらも、ようやくたどり着く。
ここの塩分が濃いのは先刻承知である。
また、湯量も多く、しっかり掛け流されている。

重富温泉・姶良市

さっそく源泉を浴びた鳩氏は、たいへん素晴らしいと感想を述べた。
久しぶりに浸かる湯は本当に塩辛く、
隼人の「富の湯」などに比べるとマグネシウム等が少ないのか
苦味がなく、単純に塩辛い湯なのである。
露天の湯温も鳩氏にはビンゴだったらしく、
たいそうのお気に入りとなったようだ。

重富温泉・姶良市

鹿児島市にも近いこの湯は、今後の鳩氏の風呂選択肢の
最前列に持ってこられそうだ。
冬は温まっていいけど、夏はきついぞ、この湯は。

ところで、風呂に入る直前からサイレンが遠くに聞こえていたが、
帰りに姶良インター方面に走ると、一軒の民家が全焼していて、
まだ消防車が放水中だった。
先ほどインターを降りて、重富温泉に向かう際にこの家の真横を
通ったが、まさにその時ちょうど出火した頃だったそうだ。
火災は怖い。
火の元には十分すぎる注意を。

(8時~22時・入浴料360円)



同じカテゴリー(温泉)の記事画像
神の郷温泉4週連続
鶴丸温泉リニューアル
千宝の湯・出水市
今年も紫尾温泉祭りも楽しみました
大雪前の鶴丸温泉・湧水町
湯川内温泉に一泊・出水市
同じカテゴリー(温泉)の記事
 神の郷温泉4週連続 (2018-10-03 00:38)
 鶴丸温泉リニューアル (2018-09-03 22:35)
 千宝の湯・出水市 (2017-11-15 22:01)
 今年も紫尾温泉祭りも楽しみました (2017-11-05 00:10)
 大雪前の鶴丸温泉・湧水町 (2016-01-28 22:19)
 湯川内温泉に一泊・出水市 (2016-01-18 13:08)

Posted by ふろつんつん at 22:22│Comments(0)温泉
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
重富温泉・姶良市
    コメント(0)