2012年04月12日
世界遺産の尾之間温泉・屋久島町
今朝は一番機にて屋久島に飛んだ。
DASH8-Q400は揺れる事も無く、
屋久島空港に穏やかに着陸した。
まずは宮之浦にて仕事を済ませ、
真反対の栗生まで島を半周する。
もちろん、途中の〒に寄りながらである。
栗生は最南西にある集落で、
ここから西は西部林道という携帯電波も
つながらないカーブだらけの悪路となる。
ここを通るのはリスクが高い。
無論、栗生の仕事が終わると、来た道を引き返す。
いつものように尾之間温泉に入って帰ろうと思う。
世界遺産・屋久島の最も素晴らしい温泉である。
そして、これもいつものように、番台のおばちゃんは
韓国ドラマにハマっている。

最初は客が多かったが、我輩が上がる頃には
もう誰もいなかった。
硫黄の香りを胸いっぱいに吸い込み堪能する。

これがあるから、本当にこの仕事は辞められない。
DASH8-Q400は揺れる事も無く、
屋久島空港に穏やかに着陸した。
まずは宮之浦にて仕事を済ませ、
真反対の栗生まで島を半周する。
もちろん、途中の〒に寄りながらである。
栗生は最南西にある集落で、
ここから西は西部林道という携帯電波も
つながらないカーブだらけの悪路となる。
ここを通るのはリスクが高い。
無論、栗生の仕事が終わると、来た道を引き返す。
いつものように尾之間温泉に入って帰ろうと思う。
世界遺産・屋久島の最も素晴らしい温泉である。
そして、これもいつものように、番台のおばちゃんは
韓国ドラマにハマっている。
最初は客が多かったが、我輩が上がる頃には
もう誰もいなかった。
硫黄の香りを胸いっぱいに吸い込み堪能する。
これがあるから、本当にこの仕事は辞められない。
Posted by ふろつんつん at 22:51│Comments(2)
│温泉
この記事へのコメント
屋久島ですか。
一度は行ってみたいですな~
私事ですが、
今日から鹿児島県民の仲間入りです!
今後ともよろしくです。
一度は行ってみたいですな~
私事ですが、
今日から鹿児島県民の仲間入りです!
今後ともよろしくです。
Posted by 鳩 at 2012年04月15日 11:50
鳩ちゃん、鹿児島へようこそ。私も生まれも育ちも鹿児島ですが、まだ同じ県内の離島には一度も行った事が有りません。(情無)仕事絡みかセレブにならないと一生行くの無理でしょうなー。
Posted by 旅のお供に山田善光 at 2012年04月17日 17:30