2012年10月16日

ハシゴ湯・霧島市内(牧園・隼人)

今日は大隅を回っていたのだが、
温泉は霧島に上がった。
ふと思いついたのは、福寿温泉だった。

旧牧園町中心部をさらに上がり、
別荘地の一角に福寿温泉は存在する。
住所は三体堂になるのか。ここいらは温泉が多い。
とても久しぶりで、まだあるのか不安であったが、
何のことはない、常連さんたちで賑わっていた。

ハシゴ湯・霧島市内(牧園・隼人)ハシゴ湯・霧島市内(牧園・隼人)

入浴料100円。料金箱に入れる。
炭酸水素塩泉かけ流し。天降川水系の良泉。
炭酸の効果が強く、上がった後も汗がなかなか引かなかった。

客が多かったので、洗うのを遠慮し、
久しぶりにハシゴ湯と決め込む。
旧牧園町宿窪田にある平川温泉を選ぶ。
ここは豆腐屋さんが経営している温泉。
入浴料はここも100円。安い!
しかしやはり客が多く、また、カランの出が少なかったので、
こうなったらさらに一湯行ってやれと、三湯目を目指す。
ちなみに平川温泉は客が多くて写真は撮れず。

日当山まで降りてきて、千石温泉に行く。
以前からよく入っている好きな温泉。
150円。熱めの湯がかけ流し。
時間が経ったので客も引き、ここはゆっくり入れた。

ハシゴ湯・霧島市内(牧園・隼人)

最近では温泉会以外ではハシゴすることがなくなっていたので、
たまには良かろう。
なにしろ3湯回って、350円しか使ってないしな。
秋が深まるにつけ、温泉の心地よさも増してきた。
精神的にまた充実できるようになれれば良いが。



同じカテゴリー(温泉)の記事画像
神の郷温泉4週連続
鶴丸温泉リニューアル
千宝の湯・出水市
今年も紫尾温泉祭りも楽しみました
大雪前の鶴丸温泉・湧水町
湯川内温泉に一泊・出水市
同じカテゴリー(温泉)の記事
 神の郷温泉4週連続 (2018-10-03 00:38)
 鶴丸温泉リニューアル (2018-09-03 22:35)
 千宝の湯・出水市 (2017-11-15 22:01)
 今年も紫尾温泉祭りも楽しみました (2017-11-05 00:10)
 大雪前の鶴丸温泉・湧水町 (2016-01-28 22:19)
 湯川内温泉に一泊・出水市 (2016-01-18 13:08)

Posted by ふろつんつん at 23:05│Comments(0)温泉
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハシゴ湯・霧島市内(牧園・隼人)
    コメント(0)