2012年11月24日

11月第4週

忙しさにかまけて更新が疎かになっている。
申し訳ないと思いつつ、11月第4週をまとめさせていただく。


11月20日 富の湯(旧・隼人町)
昼は宮崎港の近く、チキン南蛮が有名な「赤ずきん」で食事。
メンチカツ&南蛮セットを注文。デザートはシューを選択。
夕方までメンチカツが胃に響いていた。

11月第4週11月第4週

宮崎からの帰りに富の湯に入る。
寒いので強塩化物泉がちょうどよい。
浴槽の中に脱衣場のカギのハリガネが落ちていて、
不透明な浴槽底に手を着いた時に刺さりそうになった。
管理はきちんとしてほしい。
浴場もちょっと荒れ気味のようだ。


11月22日 鶴丸温泉(旧・吉松町)
長距離移動の途中に鶴丸温泉に寄る。
我輩の大好きなモール泉には、やはり定期的に入ったほうが
自分の精神安定のためには良いと、しみじみ感じる。
鶴丸温泉の香りは、ココロに淀むメランコリを忘れさせてくれる。
近くの川越石油で、亀沢の大王温泉が入れなくなった理由を聞いた。
あそこも濃いモールの良い湯だったな。

11月第4週

11月23日 泉力の湯(熊本県阿蘇郡西原村)
熊本空港に同僚I氏を迎えに行き、
熊本在住時代にたまに行っていた「龍神の湯」を目指したが、
すでに廃業していたことが分かり、同村の「泉力の湯」とする。
ここは既入湯であり、もう来ることはないと思っていたが、
空港周辺にはほかに選択肢がなかった。
結果、以前より塩素が濃くなった感を受けた。
さすがに、今後もう入ることはないだろう。

11月第4週
(「五右衛門風呂」に浸かる、久々登場のI氏)



同じカテゴリー(温泉)の記事画像
神の郷温泉4週連続
鶴丸温泉リニューアル
千宝の湯・出水市
今年も紫尾温泉祭りも楽しみました
大雪前の鶴丸温泉・湧水町
湯川内温泉に一泊・出水市
同じカテゴリー(温泉)の記事
 神の郷温泉4週連続 (2018-10-03 00:38)
 鶴丸温泉リニューアル (2018-09-03 22:35)
 千宝の湯・出水市 (2017-11-15 22:01)
 今年も紫尾温泉祭りも楽しみました (2017-11-05 00:10)
 大雪前の鶴丸温泉・湧水町 (2016-01-28 22:19)
 湯川内温泉に一泊・出水市 (2016-01-18 13:08)

Posted by ふろつんつん at 23:00│Comments(1)温泉
この記事へのコメント
ψ(`∇´)ψ
熊本では、お世話になりました。
馬ホルは、予想以上に美味しかったです。
I氏の写真、思わず爆笑してしまいました。
ぜひ、またラウンドしましょう!
Posted by 独り者 at 2012年12月03日 17:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月第4週
    コメント(1)