2013年03月03日

桃の節句の新川温泉・鹿児島市

3月になった。もういよいよ春だなァ。
早咲きの桜があちこちでほころんでいる。
同時に厄介な花粉の季節でもある。

今日は本当は五ヶ瀬に再スキーに行くつもりだった。
ところが、昨日から花粉症がひどくなり、
今日もそうだったが、すべてのやる気を失わせるほどの状況だった。
同行予定だった友人が行けなくなったので、延期とした。

昼間は、我輩にとっては珍しく、鹿児島のラーメン屋に行った。
ラーメンは実はあまり好きではなく、
麺類ではうどん、そばと比べると最下位だ。
それでもたまにはラーメン屋に行ってみたくなり、
山田インター近くの五郎家という店に行ってみた。

その後、日中をぼんやり過ごし、今夜は新川温泉とした。
東市来の湯之元温泉あたりに行きたかったが、花粉症が邪魔した。

21時ごろだったが、風呂はまあまあ賑わっていた。
源泉が注ぎ込まれている奥の岩風呂に、ホースで水が足されていたのは
なぜだろう。すでに41℃もないぐらいのぬる湯になっていた。
ここでやや長湯を決め込む。汗をたっぷりかいて体重計に乗るが、
大して減っていない。こりゃ本当にやばい体重だ。

桃の節句の新川温泉・鹿児島市

風呂を上がると、もうこいつ↓が心地よい。

桃の節句の新川温泉・鹿児島市

帰宅して、先日奄美で買ってきた「たんかん」を食べる。
めちゃくちゃ甘い。今年はデキが良いみたいだ。
いつも行く青果店で、先々週は瀬戸内町産(3000番代)を買い、
先週は大和村産(6000番代)を勧められた。
「たんかん」を食べている間だけ、詰まっていた鼻が通ったのは何故だろう??

桃の節句の新川温泉・鹿児島市



同じカテゴリー(温泉)の記事画像
神の郷温泉4週連続
鶴丸温泉リニューアル
千宝の湯・出水市
今年も紫尾温泉祭りも楽しみました
大雪前の鶴丸温泉・湧水町
湯川内温泉に一泊・出水市
同じカテゴリー(温泉)の記事
 神の郷温泉4週連続 (2018-10-03 00:38)
 鶴丸温泉リニューアル (2018-09-03 22:35)
 千宝の湯・出水市 (2017-11-15 22:01)
 今年も紫尾温泉祭りも楽しみました (2017-11-05 00:10)
 大雪前の鶴丸温泉・湧水町 (2016-01-28 22:19)
 湯川内温泉に一泊・出水市 (2016-01-18 13:08)

Posted by ふろつんつん at 23:37│Comments(1)温泉
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます(^^)
一年過ぎるのが早いですね。
次回温泉会の予定はどうなってますか?
Posted by 鳩 at 2013年03月04日 09:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桃の節句の新川温泉・鹿児島市
    コメント(1)