2013年03月05日

啓蟄の朝湯は神の郷温泉・小林市

月曜日の神の郷温泉宿泊はかなり定着してきた。
満室が多いこの宿も、月曜日は比較的空室がある。
ビジネス利用なので、いつも予約は直前だ。

啓蟄の朝湯は神の郷温泉・小林市

宿泊者専用風呂にはいろんなサンプルが置いてある。
上の写真は化粧水「五條の霧水」。
これを寂しくなった頭にたっぷりふりかける。
何らかの効果を期待しての行動。

さて、今朝は啓蟄。
1月はかなり寒かった、ここ夷守台の高原も、
今朝はかなり暖かく、大浴場の露天に浸かっていると
すぐそばの木にセキレイがとまった。
鳥が遊ぶ様子を間近で見ながらの湯あみはなんとも贅沢だ。

啓蟄の朝湯は神の郷温泉・小林市

もっと早くからここを常宿とすればよかったと思いながら、
炭酸泉を一口飲み、今日の長距離移動を開始した。



同じカテゴリー(温泉)の記事画像
神の郷温泉4週連続
鶴丸温泉リニューアル
千宝の湯・出水市
今年も紫尾温泉祭りも楽しみました
大雪前の鶴丸温泉・湧水町
湯川内温泉に一泊・出水市
同じカテゴリー(温泉)の記事
 神の郷温泉4週連続 (2018-10-03 00:38)
 鶴丸温泉リニューアル (2018-09-03 22:35)
 千宝の湯・出水市 (2017-11-15 22:01)
 今年も紫尾温泉祭りも楽しみました (2017-11-05 00:10)
 大雪前の鶴丸温泉・湧水町 (2016-01-28 22:19)
 湯川内温泉に一泊・出水市 (2016-01-18 13:08)

Posted by ふろつんつん at 09:15│Comments(0)温泉
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
啓蟄の朝湯は神の郷温泉・小林市
    コメント(0)