2012年03月11日
湯の華温泉2・鹿児島市
11日、未曾有の被害をもたらした大震災から
一年経った。
一年前、会社の駐車場で荷物の整理をしていたところへ
鳩氏から電話が入った。
「東北のほうで大きな地震があったみたいですよ」
まさかこれほどの災害とは思っていなかった。
それが14時57分くらいだった。
一旦家に戻り、テレビをつける。
それが15時20分過ぎ。
画面には津波警報が出ている八戸港が写っていた。
しばらくして信じられない映像となった。
子供の頃、ドラマで見ていた「日本沈没」の恐ろしさが蘇り、
「ああ、日本が終わった」と思った。
一年後の今日、我輩は畑の片付けをしている。
おととしはかなりの気合いで作物を育てたが、
昨年は夏にトウモロコシが収穫できると
目標を達したかのように、畑に行かなくなった。
会社のゴタゴタもあって、肝心な秋冬の植え付け期に
畑に行けなかったことも原因だった。
すでに紫外線が強い中、鳩氏が一緒に片付けてくれた。
鳩氏、ありがとうございました。
今年は借地を更新しなかったのでこれで終わり。
2年間、いや、正確には1年半だったが、
23種類の野菜と6種類の花を楽しめて良かった。
汗を流しに、湯の華温泉に行く。
えっと思ったが、今日は塩素が入っていた。
しかも結構な量。残念だった。
場所も遠いので、もう入りに来ることはないだろう。
写真も撮る気はない。
温泉ブログなのに、温泉の行数が少ないことをお詫びする。
一年経った。
一年前、会社の駐車場で荷物の整理をしていたところへ
鳩氏から電話が入った。
「東北のほうで大きな地震があったみたいですよ」
まさかこれほどの災害とは思っていなかった。
それが14時57分くらいだった。
一旦家に戻り、テレビをつける。
それが15時20分過ぎ。
画面には津波警報が出ている八戸港が写っていた。
しばらくして信じられない映像となった。
子供の頃、ドラマで見ていた「日本沈没」の恐ろしさが蘇り、
「ああ、日本が終わった」と思った。
一年後の今日、我輩は畑の片付けをしている。
おととしはかなりの気合いで作物を育てたが、
昨年は夏にトウモロコシが収穫できると
目標を達したかのように、畑に行かなくなった。
会社のゴタゴタもあって、肝心な秋冬の植え付け期に
畑に行けなかったことも原因だった。
すでに紫外線が強い中、鳩氏が一緒に片付けてくれた。
鳩氏、ありがとうございました。
今年は借地を更新しなかったのでこれで終わり。
2年間、いや、正確には1年半だったが、
23種類の野菜と6種類の花を楽しめて良かった。
汗を流しに、湯の華温泉に行く。
えっと思ったが、今日は塩素が入っていた。
しかも結構な量。残念だった。
場所も遠いので、もう入りに来ることはないだろう。
写真も撮る気はない。
温泉ブログなのに、温泉の行数が少ないことをお詫びする。