スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年11月16日

あすなろ温泉・小林市

16日も最後の顧客先を出ると薄暗くなっていた。
今夜は、先日の飲み会で東さんに教えてもらった
小林市の「あすなろ温泉」に行ってみようと思う。

ここはまったく知らなかった。
生駒温泉として以前探したことがあるが、
実際の生駒温泉はすでになく、
まさか新しい温泉が出来ているとは気づかなかった。
たまに通っているのに完全なロスト。



それで今週火曜に、所在だけは確かめた。
そこは畑(荒地?)の中にポツンと建つ、
プレハブ?の倉庫みたいな温泉だった。
外見からは温泉には見えないと思う。
すでに辺りは暗闇で、壁に書かれた温泉マークが
照明に浮かび上がっていた。



男湯は半露天のみ。女湯は半露天と内湯があるらしい。
この地区おなじみの炭酸水素塩泉。浴槽は43℃あるかないか。
写真でおわかりのように、電灯が一つしかなく、とても暗い。
夜は星を見るのには良いが、ビニールの囲いが侘しい。
いっそのこと、ビニールの囲いと屋根を半分取り払ったほうが
開放的で良いと感じた。湯はとても良いと思う。

この温泉は2年半前に出来たそうだ。
10時~22時。300円。小林インターから生駒高原方面に2分。
今後、男湯にも内湯を作り、全体も手を入れるそうだ。
これからに期待しよう。  


Posted by ふろつんつん at 23:23Comments(2)温泉