2013年05月17日
亀沢共同浴場の日常・えびの市
今週は竹迫温泉や中村温泉などに入った。
両方とも客が多く、タイミングが良くないと駐車場が空いていない。
今は涼しいからまだ良いが、
もっと暑くなると、市内の風呂は塩化物泉がほとんどなので、
市外の風呂に逃げるつもりだ。
昨夜、風呂に入らなかったので、今日17日は朝湯とする。
宮崎での仕事のため、好みの吉松えびの温泉郷に落ち着く。
県境を越えて宮崎県に入ってすぐの亀沢共同浴場にしよう。
この地区では最も好きな温泉である。

朝も9時を回ると、昼を通して夕方まで、まずここには客がない。
極たまに、昼下がりに地元の爺さまがのんびり浸かっている程度。
今日も静かなままだった。
浴舎の前に田舎国道が通っているが、看板もないので目立たない。
シャワーもない浴室だけど、この共同湯の佇まいがとても好きだ。

5月は気合の乗らない月だが、
風呂あがりの爽やかさが続くうちは、ちょっとだけ頑張ろう。
両方とも客が多く、タイミングが良くないと駐車場が空いていない。
今は涼しいからまだ良いが、
もっと暑くなると、市内の風呂は塩化物泉がほとんどなので、
市外の風呂に逃げるつもりだ。
昨夜、風呂に入らなかったので、今日17日は朝湯とする。
宮崎での仕事のため、好みの吉松えびの温泉郷に落ち着く。
県境を越えて宮崎県に入ってすぐの亀沢共同浴場にしよう。
この地区では最も好きな温泉である。
朝も9時を回ると、昼を通して夕方まで、まずここには客がない。
極たまに、昼下がりに地元の爺さまがのんびり浸かっている程度。
今日も静かなままだった。
浴舎の前に田舎国道が通っているが、看板もないので目立たない。
シャワーもない浴室だけど、この共同湯の佇まいがとても好きだ。
5月は気合の乗らない月だが、
風呂あがりの爽やかさが続くうちは、ちょっとだけ頑張ろう。