スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年03月20日

つれづれの湯で一息・日置市湯之元温泉

昨夜は20時に熊本に着き、会社の連中と美味しい馬ホルモンを食した。
鳩氏の家に寄りたかったが、今朝は引っ越しのため7時に熊本を出ねばならず、
鳩氏に2月には遊びに行くと言っていたのに、もうすぐ4月になろうとしている。

引っ越しが終わり、一息つきたかったので東市来町湯之元温泉に向かった。
つれづれの湯に入ろうと思う。



ここは風情が良い。休憩所はカフェみたいだし、
浴場も落ち着いていて良い。
単純硫黄泉のかけ流し。源泉88℃。500円。



今日は「木の湯」だった。



幼なじみのエイジ君が仕事のために来鹿していたので、
ともにのんびり浸かった。

夜は彼の大好きな「冷凍エビフライ」を24本も揚げて、振る舞ってやった。
  


Posted by ふろつんつん at 23:44Comments(4)温泉