スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年06月23日

久しぶりの新規湯・鶴の湯・宮崎県えびの市

宮崎県で久しぶりに新規に入った。
えびの市京町温泉郷の「鶴の湯」である。
京町は日常的に行っているし、もうすべて入っていると思っていた。
しかし、以前探しきれなかった湯がひとつ残っていた。



京町中心部から川内川を渡ったすぐの、住宅の中に隠れていた「鶴の湯」。
我輩の好きな共同浴場だ。
番台は無人で、200円の湯銭をアクリル箱に入れる。
薄暗く、良い風情だ。



浴槽は2つに仕切られていて、湯口側がちょうどよく、手前はややぬるい。
モール臭はほぼしない。炭酸水素塩泉のようだ。湯は滔々と注がれている。
しばし外の雨を感じながら湯に沈む。
壁に味のある心得書きがある。
「ゆずりあい それが湯の花 鶴の湯温泉」



今後もお邪魔することになりそうだ。  


Posted by ふろつんつん at 21:50Comments(2)温泉