スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年06月22日

亀沢共同浴場

今日は久しぶりに太陽が顔を出した。どれくらいぶりだろう。
蒸し暑い日だったが、我輩にとっては雨よりはるかにマシ。
人間とは勝手なもので、雨が続けば日光を恋しく思い、
蒸し暑くなれば、暑い暑いと文句を言う。
もしかしたら我輩だけなのか。でも今日は文句は出なかった。

昨日は宮崎に行かずじまいだったので、今日は県境を越えた。
顧客先に行く前の一浴は亀沢共同浴場。
我輩の大好きな、えびの市の国道沿いの地元湯だ。
モールの濃さは鶴丸温泉に譲るが、非常にお気に入りの風呂だ。

昼間は静かだ。誰にも会わない。
料金箱に200円を投じる。月極め費が上がっていて、
利用者の少なさがわかる。
半年会員になってもいいが、おそらく元は取れまい。
この風呂を維持するための賛助会員という意味になるだろう。
最近余裕がなくなってきたが、前向きに考えよう。ここは好きだ。

薄い紅茶色の湯を何度も浴びる。
源泉はバルブをひねればいくらでも出る。
憂いを和らげるいい時間だ。
風呂上がりに地元の爺さんが入ってきた。
「蒸し暑いねえ」「まったくですねえ」と笑った。
  


Posted by ふろつんつん at 21:47Comments(5)温泉